小林 大輝 (筑波大); 白井 毅, 夏目 恭平, 神谷 宏治 (NIMS); 石田 政義 (筑波大)
Abstract:脱炭素化社会に向けた水素の活用において、効率的な水素液化技術として能動的蓄冷式磁気冷凍(Active Magnetic Regenerative refrigeration: AMR)に注目した。本研究では、AMRに新しいErCo2系磁性材料を適用した。熱交換ガスの温度をヒーターで調整することによって運転時の磁性体の平均温度を13.8Kから28.3 Kまで変化させ、AMR内の冷却端温度と排熱端温度の差を運転温度幅として測定した。磁性体温度が13.8 Kから磁性材料の転移温度である20 K近傍に近づくにつれて、運転温度幅は 6.5 Kから17.7 Kまで増加した。しかし、磁性体温度が21.5 K-28.2 Kの範囲では、運転温度幅18 K程度から変化がほぼないことがわかった。当日の発表では、結果考察を含めたより詳細な内容を報告する。