断続的なマイクロクラックを導入したREBCO多か線の開発研究

Study on multi-cracked REBCO tapes with intermittent microcracks introduced


金沢 新哲 (室蘭工大)


Abstract:REBCOテープ線材の多芯化は、遮蔽電流磁場や、交流損失などの改善に有効であることから多くの開発が行われていたが、多芯構造による線材の臨界電流の降下が現れることが大きな課題となっている。本研究では、このような多芯構造の効果を有しながら、臨界電流を改善可能な単芯テープ線材を考案した。REBCO層には多くの断続的な人工クラックを導入し、完全に分割しないことで、全体的に細網のような構造を持つ。このようなひび(罅)入り線材を多か(罅)線と名付ける。微細組織の観察では、このような人工クラックがマイクロメートルレベルまで細かいことがわかった。臨界電流と磁化損失の測定も行い、効果が見られたので、報告する予定である。