山田 秀之				, 	内山 順仁	(JR東海);熊倉 浩明		, 	北口 仁		, 	松本 明善	(NIMS)
		h.yamada*jr-central.co.jp		
	
Abstract: MgB2線材の一般的な作製方法であるPIT法で、in situ法によりMgB2テープを作製して、エチルトルエン及びSiC粉末を同時添加した場合の超電導特性を評価した。MgB2線材の実用化にあたっては、臨界磁場及び臨界電流密度の向上が必要である。そのための方策として、SiC粉末の添加、MgH2粉末の適用、芳香族炭化水素の添加、ボールミルによる粉末の粉砕・混合及びナノサイズの微細粉末の適用等が行われ、それぞれ臨界磁場及び臨界電流密度の向上に効果があることが報告されている。本研究では、芳香族炭化水素のうち、SiC粉末添加線材とは特性の異なるエチルトルエンとSiC粉末を同時添加したMgB2線材の作製を行って、臨界電流密度への影響を確認し、高Jcのデータを得たので報告する。