講演概要の書き方

English


※今回から、題名の部分と発表者,所属の表記が変更になっています。

  1. 講演概要は、予め講演内容を聴講者に徹底させ、質疑応答のを有効に行うためのものです。また、来聴できない会員に対する速報としての役割も兼ね備えています。その内容は、講演を聴かなくてもある程度理解できるものでなければなりません。低温工学・超電導学会では、国内外への情報発信を積極的に進める活動の一環として、概要集の英文対応化を推奨しています。題目、氏名等への英文表記の併用、また、図、表への英文表記の採用にご協力お願いいたします。
  2. 講演概要の書き方は、口頭講演、ポスターの区別はありません。
  3. オフセット印刷(写真版)にするために、原稿は上質のA4版用紙になるべくワープロにて作成してください。
  4. 原稿は原稿講演の場合一律に1題目についてA4版用紙1枚とします。但し、招待講演の場合は2枚とします。1単位の原稿1枚をA4版刷り上がり1ページに掲載します。
  5. A4版用紙の左右の余白は2.0 cm、上下の余白は2.0 cmとし、17.0 cm X 25.6 cm の枠内に書いてください。用紙の上1行目に題目、1行あけて所属、氏名を書いてください(姓だけあるいは名だけ書いた原稿は受け付けません)。本文は、所属、氏名から1行あけて書きはじめてください。題目、所属、氏名には英文表記を併用されることをおすすめします(下記の書式見本を参考にしてください)。
  6. 講演者(著者)の所属が複数にわたる場合は、所属の左肩に上付きでA,B,C,D・・・・と付けてください。
    講演者(著者)の右肩にもその所属に対応する記号を付けてください。
  7. 文字の大きさは表題(和文)が14ポイント、それ以外は英文を含めすべて9ポイントとします。フォントの種類は、表題、小表題(章、節表題等)はゴチック系、本文は明朝系を推奨します。段落は2段とし、段の間隔は2文字分とします。
  8. 図および表は用紙枠内に配置し、本体、caption ともできるだけ英文表記してください。
  9. 原稿はしわにならないようにして厚紙をはさんでお送りください。
  10. 講演概要提出期限(締切日は必ずお守りください)2004年9月29日(水)低温工学協会必着
  11. 原稿提出先
    〒113-0033 東京都文京区本郷6-12-8 パレドール本郷302号
     低温工学協会 講演概要集係


 書式見本 (pdf) 

お願い:原稿用紙の裏面に,”講演番号”を鉛筆で記入してください(例:1C-a08)
      講演番号の決定は9月15日以降,電子メールにより通知します。

戻る   ホームページへ