加圧超流動ヘリウム環境におけるシリコン小型圧力センサーの特性
高エネルギー物理学研究所 �春山富義 木村誠宏 中本健志
2. 圧力センサー
実験に用いたセンサーはPD116(豊田工機製)で、センサー径9mm、全長17mmと小型で十分にInsitu測定に対応できる。本センサーについては、液体ヘリウム温度近傍までの特性は奈良ら[1]によってすでに詳しく報告されている。今回、このセンサーを2K付近において、加圧超流動ヘリウム実験に対応する圧力をかけ、その応答を調べた。
3. クライオスタットと測定システム
液体ヘリウム注入後、クライオスタット内を減圧ポンプで引いて飽和超流動をつくり、室温部から導圧用薄肉管でつり下げられたサンプルホルダーの中を加圧超流動状態とした。温度はほぼ2K、圧力は0.10MPa~0.17MPaとした。圧力コントロールは、ヘリウムガスの供給ラインと回収ラインのバルブを手動で調整した。
4. 測定結果
測定結果の一例を図1に示す。
2個のセンサーについて、4.2Kと2.0Kでの圧力に対するセンサー出力をプロットしたものである。出力信号は101kPa時の値に対する変化分である。
参考文献
1. 奈良ら、Cryogenics Vol 33 (1993) pp 541-546