材料研究会

reviesd on Apr. 17, 2021

組織

2023 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:レーザーが拓く超伝導の未来

日時:2023年6月30日

会場:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館およびオンライン開催

第2回材料研究会(東北・北海道支部合同研究会)

テーマ:カーボンニュートラルなエネルギー社会の実現を目指す低温・超電導技術

日時:2023年8月9日 ~ 10日

会場:秋田市カレッジプラザ、 能代ロケット実験場(見学)

第3回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:どこまで理解できた磁束ピンニングと臨界電流密度

日時:2023年11月10日

会場:熊本大学およびオンライン開催

第4回材料研究会

テーマ:いま福島で語らう“復興とは何か?” ~科学技術と地域文化の観点から~

日時:2024年3月15日~16日

会場:見学会:福島県浜通り地区(場所はプログラムの通り検討中)

   シンポジウム:コラッセふくしま(福島駅前)を検討中、ハイブリッド開催予定

2022 年度活動

第1回材料研究会(超電導応用研究会/電気学会合同シンポジウム)

テーマ:超電導回転機の研究開発動向・超電導のニーズの可能性

日時:2022年8月19日

会場:Webex によるオンライン開催

第2回材料研究会(東北・北海道支部合同研究会)

テーマ:超電導のシミュレーション

日時:2022年9月30日

会場:北海道大学およびオンライン開催

第3回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:電子顕微鏡による材料評価技術(顕微鏡を使ってできること)

日時:2022年11月11日

会場:鹿児島大学およびオンライン開催

第4回材料研究会

テーマ:福島からみる日本のエネルギーの未来~復興への道のりと再生可能エネルギーの最前線~

日時:2023年3月3日~4日

会場:見学会:特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま、福島水素エネルギー研究フィールド

   シンポジウム:南相馬市民情報交流センターよりハイブリッド開催

   (COVID-19の感染拡大状況により、オンラインまたはハイブリッド講演会のみの開催とし、見学会は中止とする可能性があります)

2021 年度活動

第1回材料研究会(東北・北海道支部合同研究会)

テーマ:銅酸化物超伝導物質のTcは本当にもう限界か?(オンライン開催)

日時:2021年8月20日

第2回材料研究会(超電導応用研究会/応用物理学会超伝導分科会合同研究会)

テーマ:MgB2発見20周年記念合同シンポジウム(対面とオンラインのハイブリッド開催)

日時:2021年10月21日

会場:日本科学未来館(東京都江東区)

第3回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:超伝導材料および応用機器の磁化緩和特性(オンライン開催)

日時:2021年11月8日

第4回材料研究会

テーマ:福島復興に向けた技術的・社会的課題と超電導技術の適用可能性(オンライン開催)

日時:2022年3月5日

会場:見学会:福島第一原子力発電所の見学、廃棄物処理・再生利用の実証実験現場など

       ⇒3月4日の見学会は中止

   シンポジウム:福島市内あるいは郡山市内

2020 年度活動

第1回材料研究会(東北・北海道支部合同研究会)

テーマ:NMRシステムと関連材料(オンライン開催)

日時:2020年9月17日

第2回材料研究会(九州・西日本支部若手セミナー合同研究会)

テーマ:超伝導ケーブル実現のための基礎技術から応用まで(オンライン開催)

日時:2020年10月30日

第3回材料研究会(応用物理学会超伝導分科会合同研究会)

テーマ:新超伝導体開発最前線(オンライン開催)

日時:2020年11月20日

2019 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:高温超伝導線材の機械特性に関する各種の試み

日時:2019年6月7日

会場:電力中央研究所

第2回材料研究会

テーマ:福島原発事故後の現状と求められる技術 −超電導技術の応用可能性− (参加登録用紙

日時:2019年7月26日〜27日

会場:見学会(7月26日):東京電力福島第一原子力発電所、中間貯蔵工事情報センター、中間貯蔵施設、シンポジウム(7月27日):コラッセふくしま(予定)

東北・北海道支部/第3回材料研究会合同研究会&第18回高温超伝導バルク材「夏の学校」

テーマ:「超伝導バルク体の産業応用に向けた最新の動向(仮)」

日時:2019年8月19日〜20日

会場:伊東園ホテルニューさくら(栃木県日光市)

第4回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:「超伝導線材の接合および評価技術の新展開」

日時:2019年10月18日

会場:福岡工大セミナーハウス(大分県湯布院)

2018 年度活動

第1回材料研究会(応用物理学会超伝導分科会第57回研究会)

テーマ:鉄系高温超伝導体発見10周年記念合同シンポジウム

日時:2018年6月27日

会場:JST東京本部別館

第2回材料研究会

テーマ:福島における除染廃棄物の現状と減容・再生利用に向けた超電導技術による取り組み (参加登録用紙

日時:2018年7月27日〜28日

会場:郡山駅ビッグアイ7階・市民交流プラザ(7月27日)、福島第一原子力発電所、富岡町の仮置場・焼却炉(7月28日)

第3回材料研究会(東北・北海道支部研究会共催)

テーマ:超伝導体の強磁場応用と補強技術・機械的特性

日時:2018年8月7日〜8日

会場:繋温泉ホテル大観

第4回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:REBCOのピンニングデザイン

日時:2018年8月28日

会場:島根大学松江キャンパス

2017 年度活動

第1回材料研究会(東北・北海道支部合同)

テーマ:高温超伝導コイルの安定性と保護技術

日時:2017年8月7日〜8日

会場:作並温泉一の坊

第2回材料研究会(JT-60SA見学会)

テーマ:大型コイル用線材開発及びコイル化技術

日時:2017年10月27日

会場:量子科学技術研究開発機構 那珂核融合研究所

第3回材料研究会(九州・西日本支部合同)

テーマ:超伝導線材の接合技術最前線

日時:2017年11月24日

会場:高知工科大学永国寺キャンパス

第4回材料研究会

テーマ:定常核融合炉に向けた超伝導工学の進展と今後の展開

日時:2018年3月9日

会場:核融合科学研究所

2016 年度活動

第1回材料研究会(超電導応用研究会共催)

テーマ:福島の現状と除染に向けた取り組み

日時:2016年6月17〜18日

会場:シンポジウム(6/17)福島県環境創造センター本館 2F 大会議室

   見学会(6/18)   南相馬市除染科学研究所

第2回材料研究会(東北・北海道支部共催)

テーマ:持続可能なエネルギー社会のための高性能超電導材料の開発動向

日時:2016年8月2〜3日

会場:洞爺観光ホテル

第3回材料研究会

テーマ:先進複合材料・・それを構成する繊維・高分子材料の機能

日時:2016年11月11日

会場:富山県立大学

第4回材料研究会(九州・西日本支部合同研究会)

テーマ:磁束ピンニングと臨界電流密度特性の基礎から応用

日時:2017年1月27日

会場:九州工業大学飯塚キャンパス

2015 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:MgB2 材料の基礎と応用

日時:2015年6月9日

会場:東京大学 山上会館

第2回材料研究会

テーマ:医療用超伝導マグネットと超伝導材料

日時:2015年8月5〜6日

会場:ヒルズサンピア山形

第3回材料研究会

テーマ:RE123及び鉄系超伝導線材・コイル化技術

日時:2015年10月8〜9日

会場:KKR山口あさくら

第4回材料研究会

テーマ:進化を続けるBi系高温超電導線材

日時:2015年12月1日

会場:京都大学 吉田キャンパス

2014 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:超電導線材・導体の磁化・交流損失

日時:2014年7月25日

会場:電気ビル本館

第2回材料研究会

テーマ:超伝導材料における電磁現象

日時:2014年8月4〜5日

会場:秋田大学 百周年記念館

第3回材料研究会

テーマ:福島除染に関する現状と問題点

日時:2014年11月4日

会場:除染情報プラザ(福島県福島市)

第4回材料研究会

テーマ:高品質超伝導体作製と物性、および新超伝導体の探索

日時:2015年3月2日

会場:東京大学 柏キャンパス

2013 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:超伝導体を用いたセンサー技術

日時:2013年6月14日

会場:超電導工学研究所

第2回材料研究会

テーマ:先進超伝導線材を用いた液体水素応用

日時:2013年7月31日〜8月1日

会場:グランドサンピア八戸

第3回材料研究会

テーマ:先進超伝導線材とパワーデバイス応用の最近の進展と今後の展望

日時:2013年12月3日

会場:名古屋大学

第4回材料研究会

テーマ:福島除染に関する現状と課題

日時:2014年3月26〜27日

会場:コラッセ福島

2012 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:MgB2超電導体における材料化研究開発の現状と今後の課題

日時:2012年6月29日

会場:東京大学 浅野キャンパス

第2回材料研究会

テーマ:超伝導とその強磁場・エレクトロニクス応用

日時:2012年8月2〜3日

会場:まちなかキャンパス長岡

第3回材料研究会

テーマ:超電導磁石の高磁場化の現状と展望

日時:2012年11月6日

会場:東北大学 金属材料研究所

第4回材料研究会

テーマ:超電導開発の現状と展望

日時:2013年3月15日

会場:九州大学 伊都キャンパス

2011 年度活動

第1回材料研究会/東北・北海道支部

テーマ:強磁場マグネット応用

日時:2011年9月29〜30日

会場:古河電工日光保養所、古河日光発電所(見学)

第2回材料研究会

テーマ:超電導体における最新の磁束ピンニング技術の現状と今後の展開

日時:2011年12月26日

会場:九州工業大学 戸畑キャンパス(福岡県北九州市)

第3回材料研究会

テーマ:高品質薄膜と超電導デバイス

日時:2012年2月9日

会場:(財)国際超電導産業技術研究センター

2010 年度活動

第1回材料研究会/未踏科学技術協会超伝導科学技術研究

テーマ:超伝導線材オールスターズ−開発・応用動向と高性能化の可能性−

日時:2010年6月16日

会場:東京大学 武田ホール

第2回材料研究会/量子ビーム応用調査研究会

テーマ:超伝導導体の内部応力・ひずみ解析に向けた中性子ビーム応用

日時:2010年8月20日

会場:原子力科学研究所

第3回材料研究会/東北・北海道支部/第9回バルク夏の学校

テーマ:超電導バルク開発の進展と応用展開

日時:2010年9月9〜10日

会場:みさきプレステージリゾート

第3回材料研究会/九州・西日本支部

テーマ:Y系超電導線材の現状と今後のトレンド

日時:2010年11月30日

会場:鹿児島大学 産学官連携推進機構

2009 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:超電導材料と先端ナノ材料における自己組織化

日時:2009年3月24日(火)

会場:東京大学 山上会館

第2回材料研究会

テーマ:Y123線材の強磁場応用に向けて

日時:2009年9月13日(日) 〜 15日(火)

会場:秋保温泉「緑水亭」

第3回材料研究会/九州・西日本支部 合同研究会

テーマ:鉄系超伝導物質の最新情報−鉄系高温超伝導に進化できるのか−

日時:2009年12月22日 (火曜日)

会場:九州工業大学 戸畑キャンパス 総合教育棟C-3C講義室

第4回材料研究会

テーマ:レーザー核融合と低温技術 —大阪大学レーザー工学研究センターの最近の話題−

日時:2010年2月5日(金)

会場:大阪大学 レーザー工学研究センター

2008 年度活動

第1回材料研究会/応用物理学会超伝導分科会/未踏科学技術協会

テーマ:超伝導の将来ビジョン ー30年後までを語るー

日時:2008年6月30日

会場:東京大学 山上会館

第2回材料研究会/東北・北海道支部

テーマ:実用が見えてきた超伝導技術 —物質と応用—

日時:2008年8月5〜6日

会場:ウエルサントピア山形

第3回材料研究会/九州・西日本支部 合同研究会

テーマ:21世紀の課題と新超電導材料科学

日時:2008年11月11日

会場:高知市文化プラザ

第4回材料研究会

テーマ:電力貯蔵技術の現状と展望

日時:2009年3月24日

会場:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー

2007 年度活動

第1回材料研究会

テーマ:医療分野における超電導応用展開と超電導材料技術

日時:2007年7月26日

会場:上智大学

第2回材料研究会/東北・北海道支部

テーマ:超伝導材料・デバイスの最近の動向

日時:2007年7月31日〜8月1日

会場:八戸工業高等専門学校

第3回材料研究会/九州・西日本支部

テーマ:最近の超電導応用機器と材料・線材技術

日時:2007年12月14日

会場:高知工科大学

第4回材料研究会/電気学会調査委員会

テーマ:磁気力制御の新展開

日時:2008年1月31日

会場:電気倶楽部会議室


ホームページへ戻る